盛岡 アラフォーのチャレンジ人生

アラフォーだけど夢はたくさん!

あと40年後の世界はどうなっているのかな(私、82歳)

一つ前のブログ(こちら)でも書きましたが

駒野先生の「体の中で薬を作る」の内容が

あまりに素晴らしくて、黙っていられないので

こちらでほんのすこしだけ書かせてください😊

 

______________

実は私たちは、本来は120際まで生きていくことができる。

 

ということから始まり、最後は82歳でアップル社から認められた

アプリ開発者の若宮さんのご紹介がありました✨

 

それでは、少しですが✨

・・・・・

薬理学→薬

薬剤師は薬の専門家として健康指導しますが減薬・離薬・予防についての指導が

少ない。

 

私たちの体は常に細胞分裂を起こしていますが

体の中の活性酸素を生産してしまうことで、何を引き起こすのか?

活性酸素がDNAのエラーをおこし、ミトコンドリアの機能を低下させ

エネルギー生産を低下させ、細胞や器官(内臓など)の機能を低下させ

老化を進めてしまう。

(ひどいとアレルギーだったり、もろもろの疾患などにもつながるようです)

 

体の中にある抗酸化物質、免疫力を上げる物質の

テロメア(染色体にくっついている)」を伸ばすことで

体の中に自ら「薬」を作り出すことが可能。
テロメアを伸ばす酵素が私たちにある)

 

テロメア」は細胞分裂するごとに短くなっていき

若い時は、テロメアが長いけれど

細胞分裂するごとにテロメアが短くなり

テロメアが短るなる=細胞分裂が止まる(だいだい50歳)

なので、疾患リスクは50歳から増えていく。

 

では、このテロメアを少しでも長いままにして

体の中に自ら薬を作るには??

 

・運動 = 成長ホルモンの分泌 神経の活性化 ミトコンドリアが増える

さらに筋力アップは高血圧予防 運動習慣があると認知症予防

・睡眠 =良い睡眠は成長ホルモンも出ます。 

メラトニン セロトニン分泌

セロトニンは幸せホルモン 

・姿勢 =パワーポーズ(体のエネルギーが変わる ストレスホルモンが減る)

・呼吸 =自律神経のバランス

・言葉による効果(良い言葉を使う)

・考え方 瞑想

・心と体は心身相関 連動している

・絆(オキシトシンホルモンの分泌 オキシトシンは セロトニン(幸福感)とドーパミン(やる気)の両方にアプローチ)

・食べ物(腸内細菌との関連性 人間の細胞60兆個 腸内細胞100兆個)

→マウスの実験で老化しているマウスの腸内細菌を 元気なマウスに移すと

そのマウスの老化が進む。

 

抗生物質=現代は、次から次へと新しい菌が生まれている。

家畜に抗生剤を与えた(ホルモン剤とか病気感染から守るものだったり)ものを食べさせ、それを人間が食べる、もちろん人間にも影響が来る。

 

なぜなら人間は食べたものでしかできていない。

・・・・・・・・・・・・・・・・

日本での寿命最短 1位青森 2位秋田 3位岩手 

一番の長寿県 長野県

 

岩手と長野の違いは?? 塩分摂取量に大差はない。

生きがいを持って暮らし、野菜の摂取量が多く、健康づくりの自主的な取り組みが

活発。ガン・心疾患は全国平均より低い。

 

2025年問題 高齢化社会が起こる。その時

ピンピンキラリの80代を目指しませんか?

f:id:angelicaaroma:20180211194700j:plain

 

 

 ウェルネスピラミッドを学ばれている方であれば

上記の内容が、どれだけこのピラミッドに沿ったことなのか?

よーーーく理解することができると思います。

f:id:angelicaaroma:20171009191850j:plain

エッセンシャルオイルがどれだけ私たちのアンチエイジング

有益なのかも、より理解できるはず。

アンチエイジング=美容ではなく、

もう2025年問題に向けて、どうしていくか?です。

 

f:id:angelicaaroma:20171213184048j:plain
www.buzzfeed.com